カテゴリー別アーカイブ: しっぽの物語

大街道西第二復興公営住宅で「手づくりのしっぽ」を開催しました

こんにちは。熊本です。
2月18日(金)に大街道西第二復興公営住宅の集会所にてワークショップ「手づくりのしっぽ」を開催しました。応援のしっぽでは、コミュニティ形成支援の一環として、復興公営住宅の集会所にて団地内・団地外の住民問わず参加していただくワークショップを定期的に開いています。

今回は「紙コップのおひな様」を作りました。
紙コップにちりめんなどで服を飾りつけ、オリジナルのおひな様を一緒に製作しました。

製作では、コップの丸さや大きさの違いから布地を張るつけるのに苦労されてい姿が印象的でした。
それでも完成したときはその華やかさに歓声を上げて、ひな祭りまで飾っておこうと話されていました。

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。

     

門脇東復興公営住宅で「手づくりのしっぽ」を開催しました

こんにちは。熊本です。
2月16日(水)に門脇東復興公営住宅の集会所にてワークショップ「手づくりのしっぽ」を開催しました。応援のしっぽでは、コミュニティ形成支援の一環として、復興公営住宅の集会所にて団地内・団地外の住民問わず参加していただくワークショップを定期的に開いています。

今回は「フェルト生地のティッシュボックスカバー」を作りました。
フェルト生地に飾りを貼り付け、自分だけのティッシュボックスケースを一緒に作りました。

フェルトをティッシュケースの形に合わせて着る取る工程で皆さん苦労されていましたが、いろいろな飾りを乗せ、おもいおもいのカラフルな作品が完成していました。

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。

     

大門町復興公営住宅で「手づくりのしっぽ」を開催しました

こんにちは。熊本です。
2月9日(水)に大門町復興公営住宅の集会所にてワークショップ「手づくりのしっぽ」を開催しました。応援のしっぽでは、コミュニティ形成支援の一環として、復興公営住宅の集会所にて団地内・団地外の住民問わず参加していただくワークショップを定期的に開いています。

今回は「雪だるまの貯金箱」を作りました。
素焼きの雪だるまに折り紙やマジックで好きな模様をつけてオリジナルの貯金箱を作りました。

作品のベースを見たときは「色を塗るだけなら簡単かな」と皆さんおしゃっていたのですが、いざ製作すると細かい場所のぬり分けなどがなかなか難しく苦労されていました。それでも完成した際は気に入って眺めている姿が印象的でした。

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。

     

大街道西第二復興公営住宅で「手づくりのしっぽ」を開催しました

こんにちは。熊本です。
1月28日(金)に大街道西第二復興公営住宅の集会所にてワークショップ「手づくりのしっぽ」を開催しました。応援のしっぽでは、コミュニティ形成支援の一環として、復興公営住宅の集会所にて団地内・団地外の住民問わず参加していただくワークショップを定期的に開いています。

今回は「張り子ダルマの貯金箱」を作りました。
新しい年を祝うおめでたいダルマに、和紙などで柄を貼り付けて自分だけの貯金箱を作りました。

ダルマの頬をピンク色に塗って可愛いダルマを作ったりと普通のダルマとは一味違うダルマが完成していました。完成したダルマを見ながら「この一年でどれくらいお金を貯められるだろうか」と言っている姿が印象的でした。

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。

     

新蛇田第一集会所で「手づくりのしっぽ」を開催しました

こんにちは。熊本です。
1月24日(月)に新蛇田第一集会所にてワークショップ「手づくりのしっぽ」を開催しました。応援のしっぽでは、コミュニティ形成支援の一環として、復興公営住宅や地域のの集会所にて団地内・団地外の住民問わず参加していただくワークショップを定期的に開いています。

今回は「張り子ダルマの貯金箱」を作りました。
新しい年を祝うおめでたいダルマに、和紙などで柄を貼り付けて自分だけの貯金箱を作りました。

折り紙の中に浮世絵の富士山が掛かれたものがあったのですが、ダルマの前にその富士山を生かして張り付けている方がいて、アイデアが凄いと周りの方こぞって参考にしている姿が印象的でした。

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。